カテゴリ/高槻Life 投稿日/2021-12-22
冬至を過ぎた高槻の街。
今年も冬の夜空にイルミネーションがきらめく季節となりました!
毎年、鮮やかなライトアップをご紹介してきた「高槻Life」。
高槻のイルミネーションといえば、絶対はずせないJR高槻駅南側や、
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=161&cid=39
平安女学院大学の鮮やかな光。
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=256&cid=39
さらには、お隣の茨木に足をのばすこともありました。
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=340&cid=39
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=422&cid=39
昨年は、ちょっと穴場のスポットにも。
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=500&cid=39
…と今までの記事を振り返っていると、意外にも、とても身近なところにあるライトアップが抜けていることに気が付きました!
JR高槻駅北側のアルプラザ高槻、アクトアモーレのイルミネーションです!
子どもたちが見上げる先には…。
体中に降り注ぐ光のカーテン☆
いつも高槻阪急へとつながる歩道橋から横目でチラチラ見ていましたが、真下に来てみるとかなりの迫力に圧倒されます。
建物の中に入ってみると、クリスマスツリーの前に可愛い雪だるま。
明るいし暖かいので、写真も撮りやすく、絶好の「インスタ映えスポット」になりそうです。
芥川商店街から続くアーケードに出てみると…。
3頭のトナカイにひかれたサンタクロースを発見!
アクトアモーレを取り囲むように、様々なイルミネーションが飾られていました。
いつも何気なく使っている階段も…。
まるで星降る滝のようですね♪
そして、極めつけがこちら!
光の通り抜けです。
「この先にはどんな素敵な未来が待っているんだろう!」
そんな不思議な高揚感に包まれます。
コロナ禍2年目となった今年。
昨年に引き続き、大人も子どもも我慢することが多い毎日でした。
でも、先日、市が発表した12月12日から18日までの高槻市の陽性者数は0。
オミクロン株の出現により、まだまだ予断は許せませんが、私たち高槻市民一人ひとりの努力によって、昨年の今頃とは少し違うフェーズになったことは事実でしょう。
スクラム高槻、あともう少し!
ゴールは目前のはずです。
光の先にある令和4年が、皆様にとって素晴らしい一年となりますように…。
本年も誠にありがとうございました。
また明年も何とぞよろしくお願いいたします!
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2021-12-22
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る