
てんじん祭り
投稿日/2018-03-03
今年も「てんじん祭り」が高槻・上宮天満宮で行われました!
高槻に住む受験生が、何よりも頼りにしている「てんじんさん」。
学問の神様・菅原道真の命日にあたる2月25日と翌26日には、毎年高槻の上宮天…もっと見る
しろあと歴史館長の講演を拝聴してきました!!「収蔵品に見…
投稿日/2018-02-25
今年は1868年の明治維新からちょうど150年の節目の年。
大河ドラマ「西郷どん」もこれから大いに盛り上がりを見せてくれるはずです。
今から150年前の1月、戊辰戦争の初戦ともいわれる「鳥羽・伏見…もっと見る
安満遺跡公園パンフレット、もうご覧になりましたか?
投稿日/2018-02-17
「日本の始まり、高槻に。」
2019年の一部開園を前に、何かと話題に上る安満遺跡公園。
今度は、壮大なキャッチコピーと可愛いデザインが印象的なパンフレットを発行しました!…もっと見る
高槻スカイランド
投稿日/2018-02-10
高槻市南部にある下水処理場・高槻水みらいセンター。
茨木市、島本町、そして高槻市から出た汚水を処理するこの重要な施設は、実は子どもたちに人気の「あんなもの」が見られる隠れスポットでもありました!
2016年4…もっと見る
保育士・保育所支援センター
投稿日/2018-02-02
また今年もそろそろ保育所の選考結果が届く季節になりました。
毎日、ドキドキしながらポストの中を覗いているというご家庭も多いのではないでしょうか?
地域によっては、難関校のお受験よりも倍率が高いといわれる「保活」。
もっと見る