カテゴリ/高槻Life 投稿日/2023-08-06
前回は、夏の自由研究&工作をかねて、今城塚古代歴史館に出かけました。
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=741&cid=39
そこで、無料のスタンプラリーをGET!
これは、ぜひとも、しろあと歴史館を訪ね、スタンプラリーを完遂しなければなりません☆
この「高槻Life」でも、何度も取り上げた高槻市立しろあと歴史館。
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=111&cid=39
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=112&cid=39
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=236&cid=39
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=273&cid=39
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=304&cid=39
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=408&cid=39
ここ数年は、コロナ禍により、「しろあと座」や「淀川三十石船・くらわんか舟」といった展示が見られませんでしたが、今回は復活!
何回訪れても、その都度、新しい発見があるのが、「しろあと歴史館」のいいところですよね~。
この「しろあと歴史館」の建設は、小阪工務店がお任せいただきました。
高槻の歴史を語り継ぐ事業に携わることができるのは、小阪工務店の誇りでもあります!
さあ、無事、スタンプラリーも揃いました。
2か所の歴史館で計4つのスタンプを集めると、嬉しいプレゼントがもらえます。
えっ、これ、ホント⁉
無料で参加したのに、景品が豪華すぎてビックリです!
大人気のはにたんグッズもあります。
ちなみに、今城塚古代歴史館、しろあと歴史館、それぞれ、どちらかでしかもらえないオリジナルアイテムもありますので、しっかりと吟味して選んでくださいね。
さて、しろあと歴史館で、頭を使ったあとは、甘いものが欲しくなりますよね。
そんなときは…。
出来立てほやほや、高槻城公園芸術文化劇場に移動です♪
こちらの1階、「THE CITY BAKERY(シティベイカリー)」で、美味しいソフトクリームが食べられるという噂が!?
中に入ってみると…。
ありました!
これは期待できそうです‼
外はギラギラの太陽が照りつける猛暑日。
だからこそ、クーラーのよく効いた、新しい劇場の中で食べるソフトクリームの美味しいこと、美味しいこと☆
パンのいい香りも漂ってきて、何となく小腹もすいてきました!
■ THE CITY BAKERY(シティベイカリー) 高槻城公園 ■
【所在地】高槻市野見町6-8 高槻城公園芸術文化劇場内
【営業時間】8:00~19:00
※ 8月5日(土)6日(日)は、高槻まつり開催のため、20:00まで営業。
※ 8月7日(月)は、休業。
【電話番号】072-648-4440
【HP】https://thecitybakery.jp/shop/takatsuki
【Instagram】https://www.instagram.com/citybakery_takatsukijopark/
その場で食べてもOKですし、お持ち帰りもできます。
おすすめは、あんこぎっしりのあんぱん。
甘くて懐かしい風味が最高です!
いよいよ8月になり、暑さも今がピーク。
外へのお出かけもいいですが、こんな酷暑には、涼しい博物館&劇場で、頭と舌を満足させるのが一番ですね(^_-)
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2023-08-06
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る