カテゴリ/高槻Life 投稿日/2022-12-18
毎年、高槻や茨木の素敵なイルミネーションを紹介してきた「高槻Life」。
今年は、高槻が誇る「アクセスの良さ」を活かして、ちょっと遠くのライトアップを見に出かけましょう!
JR京都駅ビルで繰り広げられる「光のファンタジー2022」です☆
高槻から京都へはJRの新快速でだいたい15分ぐらいと言われますよね。
この日、実際に高槻駅出発から京都駅到着までを計ってみたら…、なんと13分!
時間帯や電車にもよるみたいですが、本当にあっという間に、17の世界文化遺産を持つ「古都・京都」へとアクセスできるのです!
中央口の改札を出て、伊勢丹に向かうエスカレーターを上がると…。
早速、美しい光の大階段がお出迎え♪
きらびやかライトアップを横目に見ながら、ずっと上へ上へと進んでいきましょう。
171段の大階段。
正面と大屋根には4000枚のガラスを使用。
建物全体がキラキラと輝いて、他では体験できない不思議な世界を創り上げています。
屋上には、京都らしい日本庭園風のスペースも。
これは、海外からの観光客にも喜ばれそうですね。
吹き抜けの最上部、地上45mを通る「空中径路」。
こちらも無料で通り抜けができます。
真正面に京都タワーが見られる絶景スポットも用意されていました。
神社や仏閣といったイメージが強い京都の街ですが、想像以上に近未来的なイルミネーションが楽しめます♪
ホテルグランヴィア京都側の東広場では、ちょうどライブが開催中。
おなじみのクリスマスナンバーも聞こえてきました。
毎年「関西ウォーカー」等の情報雑誌やネットで、必ずランキング入りするJR京都駅ビルのイルミネーション。
「混雑しているのかな~」と心配していましたが、金曜日の夜でも、それほどの人混みではありませんでした。
クルクル回る光の輪っかも独り占めで楽しんでいます。
「光のファンタジー」という名前の通り、何種類もの点灯パターンがあるよう。
長時間ウロウロしていても、なかなか全部を見尽くすことはできません。
子どもも飽きずにいろいろな所を見て回っていました。
京都駅ビル 光のファンタジー2022
【ライトアップ期間】令和4年11月1日~令和5年3月31日
(クリスマスバージョンは令和4年12月25日まで)
【ライトアップ時間】
大階段:15時~22時
東広場:17時~22時
空中径路:17時~22時
時期によって異なる場合があります。
【料金】無料
【問い合せ先】京都駅ビルインフォメーション:075-361-4401
今年のクリスマスは高槻からたった13分、京都駅ビルで特別なひとときを☆
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2022-12-18
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る