カテゴリ/高槻Life 投稿日/2021-07-03
前回お伝えしたスクラム高槻「地元のお店応援券」に続き、今回も高槻市独自の新型コロナウイルス感染症に関する支援策をご紹介します!
「高槻市事業者応援緊急給付金」です。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/machi/sangyous/gyomuannai/yusi/1619764211918.html
新型コロナウイルス感染症に負けず、事業継続に励む市内の中・小企業や個人事業主を応援するため、昨年の「高槻市事業者応援給付金」に引き続き創設されました。
申請が認められると、1事業者に一律10万円が支給されます。
支給対象者は二つの条件に分けられ、それによって申請方法も異なります。
【条件①】
令和2年度中に
・高槻市中小企業等支援給付金(新型コロナ関連の融資を受けた事業者に20万円)
・高槻市事業者応援給付金(10万円)
・休業要請支援金(府・市町村共同支援金)(法人100万円、個人事業主50万円)
のうちのいずれかの給付金を受給している法人・事業主。
この場合は、5月下旬ごろに高槻市から封筒で「申請書兼請求書」が自動的に送られてきているはずです。
https://www.youtube.com/watch?v=L5dEq6zbhCQ&t=88s より
手続はいたって簡単!
特に変更がなければ、この書類に記入・押印し返送するだけです。
添付書類を付けるといった面倒な作業も必要ありません。
薄い封筒ですので、見逃してしまっている人は再度確認してみましょう。
【条件②】
こちらは少し複雑です。
以下、高槻市のホームページより抜粋します。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/machi/sangyous/gyomuannai/yusi/1619764211918.html
令和3月5月31日までに開業し、以下に該当する方
中小企業信用保険法第2条に規定する高槻市内の中小企業者又は個人事業主であって、営業等に係る収入を有し、次のいずれかの要件を満たす方
1. 令和2年7月1日以前に開業しており、令和3年1月~7月のいずれかの月の売上が、前年又は前々年の同月と比較して減少している
2. 令和2年7月2日以降に開業しており、開業の翌々月~令和3年7月のいずれかの月の売上等が開業月の翌月の売上と比較して減少している
※令和3年4月開業の場合は、「開業月の翌月」を「令和3年6月」に読み替えることも可能です。
「何だかややこしそう…」とお困りの方もあきらめないで!
高槻市ではとても分かりやすいYouTube動画を用意してくれています。
法人
https://www.youtube.com/watch?v=Alnf9-NNyFA&t=611s
個人事業主
https://www.youtube.com/watch?v=L5dEq6zbhCQ&t=88s
どちらも申請期限は令和3年8月31日必着です。
10万円は申請後、約3週間で入金されるそう。
素早い振り込みも嬉しいですね♪
BIGLOBEが今年5月末に「外出自粛や行政からの感染拡大防止措置下でつらいと思うこと」について尋ねる調査を行ないました。
https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2021/06/210607-1
「行きたい場所にいけない」「常にマスクをしていないといけない」「人に会えない」…といった回答に続いて、第6位に上がっていたのが、「好きなお店が苦境に陥っている」という答え。
いつも馴染みのあの店や思い出いっぱいのこの店が、コロナ禍で続けていけなくなったら…。
想像しただけでも胸が苦しくなりますよね。
そんな事態を少しでも防止するために打ち出されたのが、今回の高槻市独自の支援策!
この事業者応援緊急給付金、さらには、スクラム高槻「地元のお店応援券」が呼び水となり、ふるさと高槻の素敵なお店がさらに活気づくことを祈っています☆
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2021-07-03
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る