カテゴリ/高槻Life 投稿日/2020-11-22
紅葉は見たいけれど、3密は避けたい。
そんな人にぴったりの隠れ紅葉スポットを高槻で見つけました!
安満北の町にある浄誓寺です。
高槻市に長く住む人もあまり聞いたことがないお寺ですが、一歩境内に足を踏み入れると…。
黄金色のイチョウがお出迎えしてくれます!
どこまでも、どこまでも…。
まるで遥か遠く天上にまで届くかのようなイチョウの木。
ダイナミックなその木を見上げていると、一枚、また一枚と葉っぱが優しく降り注ぎます。
頭から足の先まで神聖な黄色に染められて…。
心も体も隅々まで洗われたような気がしてきました。
黄金のシャワーを満喫した後は、「紅」葉。
モミジも見事に色づき始めています。
紅と黄の競演が最高!
ここ浄誓寺のこの季節しか味わえない贅沢な瞬間です。
筆舌に尽くしがたい。
そんな言葉がぴったりの奇跡のような美しさに息をのむばかりでした。
神峰山寺や摂津峡に比べるとまったく知られていないと言っていい浄誓寺ですが、実はその歴史は1350年まで遡ります。
あの有名な楠正成の甥にあたる楠正頼が後醍醐天皇から阿弥陀仏を賜り、覚如上人の弟子となって創建したのが浄誓寺の始まりです。
1634年に本堂が焼失しましたが、1739年に再建され、その後も大切に守られてきました。
◆ 浄誓寺
【住所】高槻市安満北の町5-26
【アクセス】JR高槻駅南より高槻市営バス88・89系統乗車、「安満」下車後徒歩5分、もしくはJR高槻駅南より高槻市営バス91・92・94・95系統乗車、「磐手校前」下車後徒歩5分。
モミジの赤、イチョウの黄、松の緑、そして空の青。
錦絵のような浄誓寺の秋。
地元の人だけが知る極上の紅葉を独り占めでき、とても幸せな気分になれました♪
※小阪工務店のお客様であり、小阪社長家の菩提寺です。
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2020-11-22
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る