カテゴリ/高槻Life 投稿日/2020-05-02
今年もGWがやってきました。
いつもなら家族で旅行やイベントに出かけるところですが、今年は帰省することさえできないのが現状です。
でも、せっかくのGW、嘆いてばかりいるのはもったいない!
家族で家にいるのなら、思いっきり「おうち時間」を楽しみましょう♪
今回は、高槻ならではの素敵な「GW家族でやりたいことベスト3」を発表します。
(1)オンライン社会見学
休校が続く子どもたち。
今年はまだ遠足も校外学習も行っていない…という子どもたちのために、このGW、家族で「オンライン社会見学」をしてみるのはいかがでしょうか!?
高槻市で社会見学といえば、明治は絶対はずせませんよね。
毎年、個人はもちろん、学校の先生方も予約を取るのが大変だというほど人気の明治工場見学ですが、実はその一部をオンラインで楽しむことができるのです!
■明治なるほどファクトリー
https://www.meiji.co.jp/learned/factory/index_02.html#tabMenu
高槻工場では見られなくなったカールの作り方もカールおじさんが丁寧に教えてくれます。
明治の美味しいお菓子を用意しながら、親子で製造過程をのぞいてみましょう!
■高槻市営バス
https://www.citybus.city.takatsuki.osaka.jp/kids/
子どもたちが大好きな高槻市営バス。
こちらにも、社会見学気分を味わえる楽しいキッズコーナーが用意されています。
「たかつきばすお」と一緒に、普段知ることのできない高槻市営バスの裏側を見学しましょう。
■しろあと歴史館~高槻城下町
https://www.youtube.com/watch?time_continue=432&v=tMX8LKSrtOQ&feature=emb_logo
休館が続くしろあと歴史館は、なんと動画で社会見学を楽しむことが可能。
館内ではなく、しろあと歴史館所蔵の古地図を参考に高槻の街を謎解きしながら探索します。
いつも見慣れたふるさとの街にこんな秘密が隠されているなんて…!
高槻がいっそう好きになること間違いなしですね~(^_-)-☆
(2)おうちでクッキング
5月1日、文部科学省から、仮に休校が解除されたとしても、当面の間は家庭科での調理実習は行なわないように、との通知がありました。
とはいえ、ある程度は料理ができないと、大人になって困ってしまいます。
それなら、このGWを利用して、親子でクッキングに挑戦してみましょう!
■丸大食品
http://www.marudai.jp/recipe/index.html
高槻市に本社を持つ丸大食品のサイトには、美味しそうなレシピが満載!
ソーセージやハムを使った料理なら、子どもでも気軽にチャレンジできますよね。
■明治
https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/shokuikurecipe/iroha/howto/
先ほど社会見学でも紹介した明治のサイトには、レシピの他に初めてのクッキングを応援するページも用意されています。
GWや休校でたっぷりある自由時間を使って、親子で「食育」を楽しみましょう♪
(3)紙工作
このGWに紙工作をやってみる人も多いでしょう。
最後に高槻ならではの「ちょっと変わった紙工作」を紹介します!
■JT生命誌研究館
https://www.brh.co.jp/publication/cards/papercraft/
高槻市紫町にあるJT生命誌研究館のサイトでは、生命の不思議にまつわる様々な紙工作がダウンロードできます。
可愛い恐竜や古生物、蘭の花にそっくりなハナカマキリ、さらには、霊長類の頭骨まで…。
ここにしかないペーパークラフトを見事完成させると、何とも言えない満足感に浸ることができるでしょう。
生命誌すごろくを作り、家族で盛り上がるのもおすすめ。
https://www.brh.co.jp/publication/cards/papercraft/003/
子どもたちにとっては、遊んでいるだけで十分「自由研究」になりそうです。
いつもとは違うGW。
だからこそ楽しめる「おうち時間」を満喫し、家族だけのとっておきの思い出が残せるといいですね☆
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2020-05-02
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る