カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-08-28
高槻のみんなが大好きな和太鼓の音。
先日の高槻まつりでも、祭りの盛り立て役として勇ましい響きを聞かせてくれました。
いつもは聞き手にまわることが多い子どもたちですが・・・。
せっかくなので、今回は和太鼓の演奏にチャレンジしてみましょう (^_-)-☆
一口に和太鼓といっても種類は様々。
会場となった高槻現代劇場のレセプションルームに並べられたたくさんの和太鼓を見ただけで、子どもたちのテンションも自然とUPしてきます☆
各回30名ずつ、午前と午後であわせて60名の小学生が募集されましたが、どちらも満員という超人気のイベント。
それもそのはず。
高槻太鼓のメンバーの皆さんが、高槻まつりでおなじみの「高槻ウェーブ」を無料で指導してくださるのです。
教え方もとても親切。
まずは準備運動から・・・、
初めてバチを握る子どもたちに、バチの正しい向きや叩き方まで・・・、
優しく丁寧に説明してくださいました♪
さあ、いよいよ試し打ち。
いったいどんな音が出るのでしょうか!?
ドーン!ドーン!
お腹の底まで響き渡るとっても素敵な音が出ました♪
子どもたちも思わずニッコリ^^
太鼓は自分の好きなものを選ぶことが可能です。
お気に入りの太鼓を叩き続けるのもよし、色々な太鼓に挑戦するのもよし。
それぞれ思い思いに太鼓の音色を楽しんでいました☆
和太鼓はひとりで叩くのもいいですが、やっぱり醍醐味は心を一つに合わせた演奏ですよね。
バチに慣れてきたら、みんなで「高槻ウェーブ」にチャレンジです。
紅白2組に分れ、一生懸命練習しました。
音楽をよく聞いて、みんなでタイミングを合わせます。
そして、最後は、前に並んでの発表会。
わずかな時間とはいえ、頑張った成果が試される時がやってきました。
太鼓の音に負けじと高鳴る子どもたちの心臓の音が聞こえてくるかのようです!
すごい!
見事、大成功!!
たった1時間足らずの練習とは思えない引き締まった演奏に、聞いている私たち大人も感動。
太鼓の余韻に続いて、会場には万雷の拍手が鳴り響きました(*^▽^*)
いまや高槻の郷土芸能となった和太鼓。
生まれ育ったふるさとの文化に触れることで、幼い子どもたちの横顔がまた少し凜々しく頼もしくなったような気がします♪
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-08-28
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る