カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-06-21
6月の少し汗ばむような日差しを浴びて、色とりどりの花が美しく咲き誇る高槻・芥川公園。
「こいのぼりフェスタ1000」やお花見で賑わう「芥川桜堤公園」に比べるとあまり知られていませんが、JR高槻駅西口から徒歩数分の圏内にある公園です。
園内には、多種多様な花々が植えられ、私たちの目を楽しませてくれるのです。
緑豊かな公園を散策していると、つい高槻市の中心部にいることを忘れてしまいますね。
木陰には、子どもたちが大好きな遊具も!
「ガタンゴトンガタンゴトン・・・」。
JRの線路に接しているため、電車好きの子どもたちにはたまらない遊びスポットなのです。
実はこの芥川公園、もう一つ、高槻を代表する重要な施設と隣接しています。
大阪府三島救命救急センターです。
つい先日、センター所長が会見を開き、クラウドファンディングで2000万円の支援を募りたいと呼びかけ話題となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190605/k10011942191000.html
「ALL FOR PATIENTS」を合言葉に行なわれたこのプロジェクトは、わずか1週間ほどで目標額に到達。
ひとりでも多くの患者さんを救うため、9月3日まで受付を続けています。
https://readyfor.jp/projects/misima
今は穏やかなここ高槻市も、ちょうど1年前の2018年6月18日、直下型の大地震にみまわれ、尊い命が失われました。
私たち高槻市民は、何気ない日常がいかにありがたいものなのかということを改めて思い知らされたのです。
高槻市民の木・けやき。
その足下には、まるで母なる大樹に守られるいたいけな子どもたちのように、小さな花が可愛らしく微笑んでいます。
かけがえのない命を守るため日夜めまぐるしく活動する三島救命救急センターと対照的なほど静かな芥川公園。
この穏やかで美しい花と緑は、まさに平和な高槻の象徴です。
今日も「当たり前の日常」が続きますように・・・。
震災から1年、命の重みを感じるこの場所でそう祈らずにはいられません!
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-06-21
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る