カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-05-05
高槻の令和最初の大イベントは、もちろんこれ!
第21回高槻ジャズストリートです♪
今年はなんと富田地域でも、めでたく初開催となりました!
國乃長など昔ながらの酒蔵や数多くの寺院等、古き良き街並みが残る高槻市富田地区。
私ども小阪工務店も、頻繁に街の保存や建築のお手伝いをさせていただいている地域でもあります。
https://www.kosakaweb.jp/works/detail.php?id=211&cid=22
そんな富田が今回高槻ジャズストの舞台になると聞いては、いてもたってもいられません!
早速、現地に駆けつけると・・・!?
阪急富田駅東踏切をこえるやいなや、陽気な歌声が聞こえてきました♪
老若男女が足を止めるのは、なんと歯医者さんの駐車場!
いきなり予想外の場所で軽快なステージが繰り広げられていました☆
でも、富田会場のスゴさは、もちろんこれだけでは終わりません!
どんどん歩みを進めていきましょう。
たどり着いたのは、1584年の創建といわれる清蓮寺。
高槻の古木に指定されている樹齢300年以上の黒松に誘われるように、本堂に入ると・・・
いつもは静かなこの場所にも、今日は遠慮なしに、阿弥陀様もビックリのジャズのリズムがこだまします♪
クラッシックとは違い、不協和音を楽しむのがジャズの世界。
歴史ある富田という場所だからこそ生み出せる、この不釣り合いな光景こそが、まさにジャズストの醍醐味なのかもしれませんね(^_-)-☆
何とも言えない不思議な空間に後ろ髪を引かれながらも、メイン会場を目指しましょう。
今回のジャズスト富田会場の中心地である富田コミュニティセンターは、「富田御坊」として知られる本照寺の真ん前にあります。
1427年、蓮如上人の父、存如上人が創建した本照寺。
https://www.kosakaweb.jp/columns/detail.php?id=241&cid=39
ちょうど現在、小阪工務店が外構改修工事をお任せいただいております。
今日ばかりはきっと仏様も、ジャズの調べを楽しんでおられるはずですね!
アンバランスが魅力のここ富田のジャズストには、音楽の他にも、もう1つ、お楽しみが用意されています。
それは・・・
筒井池公園を中心に軒を並べるフリーマーケットです!
メイン会場となるお向かいの富田コミュニティセンターからは、ひっきりなしに軽やかな音楽が聞こえてきます。これは思わずお財布の紐がゆるくなってしまいそうですね☆
先ほどの清蓮寺の裏手では、ワークショップも開催されていました。
昔ながらの狭い入り口から人があふれるほどの盛況ぶりです^^
今回、特別に販売された富田地区オリジナルのジャストTシャツも、4日午前にはすでに売り切れになってしまっていました。
高槻のゴールデンウィークを彩る一大イベントとしてすっかり定着した高槻ジャズストリート。
令和元年、新たに富田の街も加わって・・・。
「古さ」と「新しさ」が融合した、いっそう素晴らしいお祭りへと見事進化をとげました!
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-05-05
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る