カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-01-07
明けましておめでとうございます。
昨年は高槻市民にとって、辛い出来事が続く一年となりました。
12月25日の関西テレビ「報道ランナー」で弊社社長の小阪もお話しいたしましたが、まだまだ大阪北部地震・台風21号からの復旧・復興への道は険しい状況です。
(※高槻の復興状況についてインタビューを受けました。写真は社員が撮影)
けれども、私たち高槻市民、下を向いてばかりはいられません!
今年、3月には待ちに待った安満遺跡公園の第一次開園も控えます。
平成最後の年、太古の昔から引き継いだたくさんの歴史的遺産を次の世代に受け渡すことも、私たち高槻市民の重要な使命の一つです。
高槻市制施行75周年の節目だった昨年、大きな犠牲のもと私たちが再度気付かされた、自然の猛威、命の尊さ、協力することの大切さを胸に、もう一度、未来に向かって歩みを進めなければならないのです。
高槻の伝統文化の一つでもある和太鼓。
皆さんも、高槻まつりやその他のイベントで勇ましく懐かしい音色を耳にすることも多いでしょう。
私たちの祖先は、縄文時代の昔から太鼓を叩き、コミュニケーションをはかり、自らを鼓舞してきたといいます。
かつて天岩戸にお隠れになった天照大神を呼び戻すためにも、太鼓に似た楽器が使われたそう。
戦国時代には陣太鼓をかき鳴らし、迫りくる恐怖を振り払いました。
立て続けに起きた災害で元気をなくし、少しこもりがちになってしまった高槻市民には、身体の奥底まで響き渡るこの和太鼓の音がぴったり。
今こそ、高槻太鼓の力強い鼓動にのって、私たちも太陽のように光輝くとびっきりの笑顔を取り戻しましょう♪
現代でも祭礼には欠かせない和太鼓。
豊穣を願い、平穏無事な暮らしを祈念する際には、神様と意思を通わせる有効な手段の一つとして和太鼓が活用されています。
ドーン!
今年こそ幸せな一年になりますように!!
ドーン!
高槻の街が笑顔で満ちあふれますように!!
ドーン!ドーン!
私ども小阪工務店は、今年もこれまで以上に、ふるさと高槻、北摂、大阪の発展に尽力する所存です。
皆様、本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2019-01-07
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る