カテゴリ/高槻Life 投稿日/2018-02-10
高槻市南部にある下水処理場・高槻水みらいセンター。
茨木市、島本町、そして高槻市から出た汚水を処理するこの重要な施設は、実は子どもたちに人気の「あんなもの」が見られる隠れスポットでもありました!
2016年4月25日にオープンした高槻水みらいセンター下水道施設屋上にある「高槻スカイランド」。
何の変哲もない階段を上っていくと…。
そこには、想像もしなかった別天地が広がっていました!
1周およそ500mあるという園路。
ゆっくりと歩きながらあたりを見渡すと、まるで鳥になったような開放的な気分が味わえます☆
淀川の対岸には、ひらかたパークの観覧車も見えますね。
そして、さすが下水処理施設上空!
屋上だというのに、美しい水路が整備されています。
「せせらぎ水路」と呼ばれるこの水辺。
大人も子どもも小鳥たちも・・・。
美しい水面のきらめきに、しばし時が過ぎゆくのも忘れ癒されます。
マイナスイオンをたっぷり浴びられる高槻スカイランド。
でも、高槻スカイランドのスゴいところ、実はこれだけではなかったのです!
高槻水みらいセンターのそばには、JRの線路が通っています。
そこを超高速で走り去っていくのは・・・!?
子どもたちが大好きな新幹線!
目の前を豪速で駆け抜けていくその姿は、迫力満点。
大人も子どもも思わず息をのんで見入ってしまいます。
そして、この日はなんと・・・!!
ファン垂涎!
新幹線のお医者さん、ドクターイエローを間近で見ることができました♪
高槻スカイランド、新幹線好きのチビッコはもちろん、鉄道マニアも大喜びの「新幹線・隠れベストスポット」だったのです!
私たちの子どもの頃と比べて、子どもたちが気兼ねなく遊べる場所も少なくなってきた昨今。
自動車やバイク、自転車さえも気にしないで楽しめる高槻スカイランドの存在は、とても貴重なものなのではないでしょうか!?
◆ 高槻みらいセンター「高槻スカイランド」
・場所
高槻市番田2丁目1番1号
・利用時間
9時から17時まで
・休園日
毎週火曜日(ただし火曜日が祝日の場合はその翌日)及び、年末年始(12月29日から1月3日)
・交通案内
JR高槻駅・阪急高槻駅から
京阪バス番田一丁目行き「番田」下車すぐ(便数が少ないので注意)
高槻市営バス下田部団地行き「下田部団地」下車、徒歩15分
元気に走り回る子どもたちの屈託のない笑い声。
轟音をとどろかせ疾走する新幹線。
遊園地のようなアトラクションはないけれど、「高槻スカイランド」、まるで雲の上のオアシスです☆
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2018-02-10
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る