カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-12-07
高槻城築城400年の記念イヤーも残すところあとわずか。
最後はとっておきの謎解きイベントで盛り上がりましょう!
2017年、築城から400年を迎えた高槻城。
様々な記念行事や関連講座、イベントが開催されました。
そして、その大トリを飾るビッグな特別企画が話題をよんでいます☆
高槻×リアル謎解きゲーム 高槻城を守れ!
織田信長への反乱 — 高山右近・有岡城の戦い —
● 日時
2017年10月13日(金) ~ 12月28日(木)
ただし、毎週月曜日と12月24日(日)は休み
10時~18時(最終受付は15時まで)
● 場所
高槻市城下町エリア
受付 JR高槻駅中央改札・高槻市観光案内所
● 参加費
800円
http://nazoxnazo.com/takatsuki_castle/
リアル謎解きゲームとは、参加者が歴史や物語の住人となり、実際に身体と頭を使ってミッションをクリアする体験型のイベント。
2年前には、大河ドラマ「真田丸」にあわせて、大阪城でも開催されていました。
今回は、高槻城下町を舞台に、戦国の世界にタイムスリップするよう。
これは、歴史好きの高槻市民、参加してみない手はありませんよね!?
まずは、セブンイレブンでチケットを購入し、JR高槻駅にある高槻市観光案内所へと向かいます。
そこで、チケットと引き換えに「謎解きキット」をもらうのですが…
係員 「どこから来たの?」
筆者 「高槻市内ですが…。」
係員 「あぁ、じゃあ良かったね。今日できなくても、12月28日までなら何回でも挑戦できるよ。」
えっ!?
時刻はまだ朝の10時を回ったところ。
終了時間まで6時間近くあるというのに…。
そんなに難しいのかとビクビクしながらも、とりあえずスタートすることにしました。
詳細は、これから挑戦する人のネタバレになってしまうため書くことができませんが…。
高槻城跡周辺の様々な施設やポイント地点を周りながらの謎解きは、面白さ抜群!
久しぶりにたっぷりと頭をフル回転させました♪
こちらの「高槻歳時記」を書かせていただいているおかげでしょうか…!?
何とか昼前には謎解き完了!
もう一度、スタート地点の観光案内所に戻り、係員さんに答えを告げると、エピローグと解説書を渡されました。
「早く戻ってきたからビックリした!」とお褒めの言葉をいただきましたので、もしかすると皆さんも、この「小阪工務店・高槻歳時記」の中に何かヒントを見つけ出せるかもしれません(^_-)-☆
高槻市内だけでなく、北はなんと北海道からも参加者が集まっているという、「高槻城を守れ!」。
この日も平日にもかかわらず、埼玉県からはるばるやってきた人がいたそうです。
もちろん、遠方だけでなく、土日には、高槻に住むファミリーやお友達同士が、力を合わせて謎解きに挑戦しています。
参加費は800円かかりますが、家族やグループで1枚をシェアしても構いません。
また、1日でギブアップしなくても、期間中であれば、無料で何度でも再挑戦できるのが嬉しいですね。
「冬休みに入ったら、家でゲームばっかりしている…。」
外で遊ぶことが少なくなった子どもたちにとって、高槻の街を歩き回りながら、歴史や文化に触れることは、非常に有意義です。
「テレビゲームよりも、もっと楽しいゲームがあるよ!」
そんな合言葉で、子どもを謎解きの世界に連れ出しましょう☆
小学生以下の場合は、保護者の同伴が必要となりますので、ぜひとも親子でチャレンジしてみてくださいね。
残り1カ月を切った2017年。
高槻城築城400年・記念イヤーの締めくくりは、リアル謎解きゲーム「高槻城を守れ!」に決まりです!
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-12-07
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る