カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-10-22
夏の花の代表格、ヒマワリ。
秋を彩る可憐な花、コスモス。
季節の異なる2種類の花が、ここ高槻の街で美しく競演します!
燦々と輝く太陽を浴びて咲くヒマワリは、まさに夏の代名詞です。
そんなヒマワリが、秋も随分と深まってきた10月の終わりに観賞できると聞くと、少し不思議な気がしてしまいますね。
芥川にほど近い、高槻市郡家新町の畑では、毎年この10月末の時期に開花するように、たくさんのヒマワリが植えつけられています。
季節はずれのヒマワリを楽しめるだけでも嬉しいですが、それだけでは終わらないのが高槻の街のスゴいところ!
なんと、ここ高槻・郡家地区の畑では、同時に秋の風物詩、コスモスの美しさも楽しむことができるのです。
本来一緒に見られるはずのない2つの花が織りなす、とびっきりの光景は一見の価値がありますよ☆
(写真はイメージです。)
◆ ヒマワリ・コスモス観賞即売会 ◆
日時 平成29年10月28日(土)・29日(日)
9時~16時(ただし、なくなり次第終了)
※ 雨天の場合は、中止となります。
場所 高槻市郡家新町85番地内
料金 観賞のみ…無料
摘み取り ヒマワリ 3本200円
コスモス 4本100円
問い合わせ 芥川農業研究会(JAたかつき芥川支店内)
072-683-5821
アクセス JR高槻駅北より高槻市営バス乗車、「清福寺」にて下車後、西へ徒歩5分。
観賞だけではなく、摘み取りも可能ですので、「夏」と「秋」の美しいコラボレーションを自宅にまで持ち帰ることができますね♪
------------------------------------------------------------
こちらの記事を書かせて頂きましたが、残念ながら今年のコスモス・ひまわりはまだあまり咲いていないようです。また、先週の台風でなぎ倒れているものもあり。
ただし、10/26問い合わせ時点、即売会はやるそうなのでまだ期待を捨ててはいけません。とはいえ、事前に確認してからが良いかもしれません。
------------------------------------------------------------
(写真はイメージです。)
ヒマワリの語源は「日回り」。
お日様の動きに合わせて大きな花を回す様子から名付けられたといわれています。
たくましくゴージャスな姿は、まるで太陽そのもののようにも感じられますね。
一方、コスモスは英語で書けば「cosmos」、「宇宙」という意味の単語になります。
「調和」という意味もあるコスモス、ヒマワリとの相性もバッチリです。
ヒマワリとコスモス、「太陽」と「宇宙」の奇跡のハーモニーが、ここ高槻の秋を色鮮やかに「天上の理想郷」へと変えてくれるのです!
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-10-22
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る