カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-08-28
今年も國乃長、蔵開きの季節がやってきました。
2017年は9月9日(土)です。
一足先に富田・酒造りの町を訪れ、高槻が誇るその伝統と歴史をおさらいしておきましょう!
伊丹・池田とともに「北摂三銘酒」の一つとされる、ここ高槻・富田の酒。
その伝統と歴史は、なんと500年にものぼります。
最も盛んであった江戸時代には、実に24軒もの造り酒屋が軒を並べていたそう。
今も残る古い街並みを背に目を閉じれば、当時の隆盛が蘇ってくるような気がします。
阿武山から流れ出る美味しい水。
高槻の土壌が生みだす質の良いお米。
これら自然の恵みに、高槻の人々のたゆまぬ努力が加わって・・・。
銘酒、富田の酒が生まれました!
将軍様とも直接会うことができる「御目見え」。
そんな特権を持つ酒蔵もあったこの富田の酒は、京都・大坂はもちろん、江戸の人々からも高い評価を受けていました。
「けさたんと のめやあやめの とんたさけ」 宝井其角
お酒が大好きだった芭蕉の弟子の一人も、前から読んでも後ろから読んでも同じになるこんな回文の句を残しています。
現在は、2軒のみになってしまった富田の造り酒屋ですが、その美味しさは変わりなし!
素晴らしい伝統や歴史はそのままに、大阪で初めての地ビール造りや大阪唯一の地焼酎造りなど、新技術を取り入れた商品開発にも余念がありません!
そんな富田・國乃長の真髄が垣間見られる蔵開き。
これはぜひとも、舌で、鼻で、目で・・・五感全てで、銘酒を味わい尽くしたいところですね♪
第41回 國乃長 夏の蔵開き
日時 2017年9月9日(土)
午前の部 10時~12時30分
午後の部 13時~15時30分
人数 各部 450名(成人)
※成人1名に対して未成年者同伴は1名まで(入場無料)。
http://www.kuninocho.jp/pg51.html
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-08-28
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る
高槻「市民モニター」に聞く!「高槻って……
最近よく聞く「市民モニター」とい…もっと見る
「高槻阪急スクエア」に「たかつきけやきパ…
令和元年10月5日、「西武」から…もっと見る
高槻からもすぐ!茨木市「おにクル」「イコ…
最近、高槻市民の間でも、話題に上…もっと見る
日本をリードする高槻市の子育て政策
【高槻市の子育て支援①】小・中学…もっと見る
高槻まつり開催!高槻城公園芸術文化劇場ト…
令和5年8月5・6日の2日間、高…もっと見る