カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-04-01
いよいよ待ちに待った春がやってきました!
皆さん、GWの予定は決まりましたか!?
「やっと暖かくなったばかりなのに、GWなんて気が早い」なんて言っていると、あっという間に時が経ってしまい…、GW明けになって「あれもしたかった!これもしておいたらよかった~!」と後悔してしまうことにもなりかねません。
今年は、先手先手の情報収集で、楽しいGWを過ごしたいものですね☆
とはいうものの、子育て世代はなかなか簡単に海外旅行へ…というわけにもいきません。
そこで今回は、子ども連れで楽しめる高槻ならではのとっても充実したGWの過ごし方を特集してみます!
⑤ 高槻GWに行きたい5撰 ベスト5 「高槻フィールドアスレチック」
自然豊かな高槻のGWといえばやっぱり緑!
今年のGWは、「高槻フィールドアスレチック」で思いっきり汗を流してみるのはいかがでしょうか!?
「高槻フィールドアスレチック」は知る人ぞ知る高槻の隠れお出かけスポット。
なんとお正月もGWもお盆も関係なく、年中無休でアスレチックを楽しむことができるのです。
最近の子どもたちは、体力が落ちてきているといわれて久しくなりましたが、ここ高槻も例外ではありません。
先日、高槻市教育委員会から発表された平成28年度の体力調査の結果を見ても、大変残念なことに、高槻市の小学生は男女ともに全国平均を下回り続けているのが現状です。
特に、平成28年度は過去最低の水準となってしまいました。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/99/01tairyoku2016.pdf
もちろん体操教室に通うのもいいでしょうが、やはりここは、GWなどの長期休暇を利用して、遊びながら体力づくりをするのが一番ですよね!
さらに「高槻フィールドアスレチック」では、食材を持ち込めば、有料で器材を借りてBBQを楽しむことも可能です。
ぜひとも、GWに家族で体力づくりに挑戦してみてくださいね♪
「高槻フィールドアスレチック」
高槻市成合北の町242 春日神社北側
072-688-8281
④ 高槻GWに行きたい5撰 ベスト4 「しろあと歴史館」
高槻といえば「歴史の街」でもあります。
もともとGWは、昭和の日、憲法記念日と歴史に関係のあるお休みもたくさん。
この機会に、「しろあと歴史館」で子どもたちとホンモノの歴史に触れてみるのもおすすめです!
端午の節句といえば鎧兜ですよね。
なんと「しろあと歴史館」では、5月5日、6日の2日間にわたって、「本物のカブトと火縄銃にさわろう!」というイベントが実施されます
写真で見るのとホンモノを触るのとでは、子どもたちの印象も大きく変わるはず。
申し込みも不要で、午前10時半から午後4時までの間であれば、随時体験できる予定です。
せっかく「歴史の街」高槻で過ごすGW。
大人も子どもも、目で手で心で、歴史の重みを感じ取りましょう!
「しろあと歴史館」
高槻市城内町1-7
072-673-3987
③ 高槻GWに行きたい5撰 ベスト3 「第26回こいのぼりフェスタ1000」
高槻のGWではずせないのが、「こいのぼりフェスタ」です。
芥川を見下ろす大空を元気な鯉のぼりたちが泳ぐ姿。
毎年恒例となったこのお祭り、今年は第26回目を迎えます。
鯉のぼりの姿が見られるのは、4月24日から5月6日まで。
頭の上を勇壮に泳ぐ鯉のぼりを見るだけでも子どもたちは大はしゃぎですが、どうせなら4月29日のイベントに参加するのがGOOD!
今年もイベント当日は出店やステージで大盛り上がり間違いなしです♪
「第26回こいのぼりフェスタ1000」
高槻市清福寺町(芥川桜堤公園)
072-675-9374(一般社団法人高槻青年会議所内)
② 高槻GWに行きたい5撰 ベスト2 「サンダーバードで北陸へ」
高槻市内のイベントやお出かけスポットばかり紹介してきましたが、今年の高槻子育て世代にとって一番の注目は、やはりJR高槻駅に停車することになったサンダーバード!
今、話題の北陸旅行が何といっても一押しでしょう!!
北陸といえば、どうしてもカニやスキー、温泉のイメージで冬の観光地という印象が強いですよね。
でも、子ども連れでの北陸の旅は、むしろ気候の良い春夏のほうが楽しいかもしれません!
福井県鯖江市の西山公園ではちょうどGWのこの時期、つつじが満開です♪
定番の恐竜博物館に…
石川県では子どもたちも大好きな建機まで!
さあ、このGWは、JR高槻駅からサンダーバードに乗って、いったいどこに行きましょうか!?
「さばえつつじまつり」
福井県鯖江市桜町(西山公園)
0778-52-2323(鯖江観光協会)
「福井県立恐竜博物館」
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
0779-88-0001
「わくわく建機祭り」
石川県小松市こまつの杜1
0761-24-2154
① 高槻GWに行きたい5撰 ベスト1 「高槻ジャズストリート」
高槻のGW、これを忘れては始まりません!
「高槻ジャズストリート」、今年も5月3日、4日、高槻の街は「ジャズの都」に変身します♪
いろんなところに行ってみたけど、やっぱり根っからの高槻人は、「高槻ジャズストリート」に参加しないとGW気分も盛り上がりませんよね。
子どもたちにとって音楽は最高の情操教育。
「高槻ジャズストリート」の独特の雰囲気に小さい頃から酔いしれることができるのは、ここ高槻に住む子どもたちの何よりの特権です!
いよいよ今年の開催まで1か月と少し。
「高槻ジャズストリート」も、これから、どんどんと詳細が決まっていくはずです。
子連れの場合は、綿密な計画を立て、効率よくまわるのが、「高槻ジャズストリート」を満喫する秘訣です!
早めに計画を立て、最高のGWを過ごしましょう♪
「高槻ジャズストリート」
阪急高槻市駅およびJR高槻駅周辺
072-662-7222
併せて読みたい記事
サンダーバードが三月に高槻駅にお目見え~北陸行こう!!
初めて高槻ジャズストリートに参加したライターの告白
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2017-04-01
有華さんの直筆サイン入りカセットテープが…
高槻市公式TikTokかInst…もっと見る
高槻市の定住促進アンバサダー・有華さんが…
高槻市定住促進アンバサダー・有華…もっと見る
「歴史リアル謎解きゲーム」が始まるよ。
高槻市の高槻城下町エリア・安満遺…もっと見る
高槻市のふるさと納税返礼品について紹介さ…
わが街、高槻市のふるさと納税返礼…もっと見る
高槻市出身シンガーソングライター有華さん…
生まれも育ちも高槻市で、18歳か…もっと見る
「住みたい街」ランキング2024関西版!…
新型コロナウイルス感染症の位置づ…もっと見る
「ええあんばいな街・高槻市」の後継者づく…
たくさんの魅力的なお店が揃う高槻…もっと見る
JAたかつき「農風館野見町店」に行ってき…
高槻まつりや高槻ジャズストの際、…もっと見る